このたび、業界レーダーのコア読者でもあります精神科医の
内海聡先生が
代表となり、10月15日に
厚生労働省と
法務省に対して要望書を提出した
上で
記者会見を行う運びになりましたのでお知らせ致します。
以下は
内海聡先生からの公表文です。
---------------------------------------------------------------------
このたび私たちは、各政党及び
厚生労働省及び
法務省に対し、
児童相談所被害の実態を報告すると共に、改善の要望書を
平成26年10月15日に提出することと致しました。
その甚大な被害と人権侵害の重要性にも関わらず、ここまで
被害の拡大を許してきたことは無念の極みであります。
児童福祉に関する被害は隠しきれないほどに拡大しており、
この国の未来、次世代の子供の未来さえも脅かす事態に
発展しております。
我々は国民の監視のもと関係官庁、政党と公正な議論を重ね、
根拠に基づいた施策を望んでおります。
具体的には
〇管轄省庁の責任について
〇親権者の同意に一切基づかない一時保護について
〇面会交流権・交通権の断絶について
〇一時保護及び施設入所中の子供の薬物投与について
〇保護単価の廃止について
〇家庭裁判所および弁護士の
児童相談所からの独立性について
〇
児童相談所の専門性の向上について
等に対して要望書を提出し、要望した内容を報道関係者の皆様に
対しても真摯にお答えするために、以下の期日に
厚生労働省記者会
において
記者会見を予定、また東京都中央区湊におきまして
フリージャーナリスト、雑誌社、フリーライターの方々も参加、
質問できるための会見場を設定いたします。
全国の
児童相談所に対しても内容を送付しインターネットや
有志メディアを中心に配信する予定であります。
この
問題について世論が高まるだけでなく、法的な改正がなされる
ことを望んでいます。
<
記者会見>
10月15日 10:15~
厚生労働省記者会にて
13:00~東京都中央区湊2-8-7 Digビル7階 NATULUCK特別会場
(予約などは必要ありません)
<連絡先>
NPO法人薬害研究センター 理事長 内海 聡 03-6806-0879
---------------------------------------------------------------------
この件に関するお問い合わせは上記の連絡先までお願い申し上げます。
2014年10月13日
業界スコープ編集部
業界レーダー編集部