昨年、あの
スーパー問題職員YAによる田無での
暴力事件でおなじみの
西東京市(旧田無・保谷市)の
老人ホーム
たんぽぽにおいて入所
老人への
虐待事件がありました。
偶然なのですが、所在地の町目を1つ変えると何とあの事件の現場
の住所になるのです。
そして地図で調べてみますと、あの事件の現場から200mの半径に
入るという驚愕の場所で事件が起きるとは思ってもいなかった
のは事実であります。
どうして今回、この話を取り上げたのかと言いますと、介護保険が
始まった当たりからコムスンを始めとする民間の
老人介護について
筆者の元には様々な情報が寄せられており、
老人に対する
虐待や
暴力などが行われていることが判明したのは事実であります。
そして西東京市の施設の報道等の話を聞きますとまるで
誠明学園を
彷彿させる暴行や
虐待が行われていたというのですから、筆者の目
にはこの地に
誠明学園の分室ができたのかと思ったのは事実であります。
そして現在のこの町の市長は何と江角問題が吹き荒れていた頃に新宿に
あった児童相談センターの所長が堂々と市長の座にいるという驚愕の
事実もあり、この街は
暴力と
虐待の溢れる非常に物騒な恐怖の町と
言わざるを得ないのは事実であります。
当サイトでは
児童相談所の
拉致問題や施設内における
暴力と
虐待に
ついて様々なキャンペーンを通して施設内
暴力と
虐待の追放を目指す
ために施設内の事件などをアーカイブしてまいりましたが、この問題が
子どもだけの問題ではなく、介護を必要とする
老人までもが被害者に
なっている事実を知り、非常に腹立たしい思いがしたのは事実であり、
このまま行くと日本はますます世界から人権後進国というレッテルを
貼られ、世界から相手にされない国になってしまうのではという危機感を
感じたのは事実であります。
当サイトではこれら
老人施設での
暴力と虐待問題についても責任追求を
していく方針でありますので、読者の皆様におきましても施設内暴力・
虐待追放運動にご賛同を賜ります様、お願い申し上げる次第であります。
2014/02/12
業界スコープ編集部
業界レーダー編集部
編集長 業界のフォーカスマン