ここ最近、取材カーの修理も終え各地を取材して回っておりますが、
先日、
千葉県の児相を取材したところ、通常では考えられない事実を
発見しました。
虐待詐欺やDV詐欺等で千葉県の代表と云うべき柏児童相談所 (筆者撮影)ご覧の写真は某SNSや某BBS等は元より、以前から児童拉致問題で
悪名高き名で知られる柏児童相談所です。
拉致の手法もかならり荒っぽく、拉致後の保護者への対応についても素人と
いう声を耳にしております。
どこの児相にしても職員はどこかの施設からの使い回しやとんでもない部局等
から回ってきた素人が司法捜査権もないにも関わらずロクな調査もできずに
お子さんを拉致しているのですから、このような声が上がっても当然であるのは
云うまでもありません。
ところが、今回の取材で筆者は
千葉県の児童相談所のとんでもない事実を
知ることになるとは思ってもいませんでした。
暴露その1建物が新しくなる度にとんでもない
設備を導入して
税金を
浪費
銚子児童相談所 (筆者撮影)ご覧の写真は銚子児童相談所の建物です。
銚子と云えば海があり、潮風があるため、鉄筋コンクリートの建物でさえ
通常の耐久寿命まで使えないだけでなく、様々な
設備の寿命も短くなる
というのが相場です。
ご覧の銚子児童相談所は一時保護所も併設されているため、生活
設備等が
酷使されておりますので、痛みも早く、ご覧の写真では水道管等が露出で
補修されている模様がお分かり頂けるかと思います。
このように建物の寿命を延ばすべく、延命工事を繰り返している最中で
千葉県の児童相談所は新築や改築と同時に
税金のムダ使いとしか
云いようのない事が行われておりました。
税金のムダ使いその① 頑丈で豪華な門扉写真は東上総
(ひがしかずさ)児童相談所の門扉です、
建物に似つかない頑丈で豪華な門扉を設置しており、通常であれば
市販品の門扉でも十分に機能ができるにも関わらず見るからに
業者に特注で作らせた事がお分かり頂けるかと思います。
それだけでなく、この東上総児童相談所ではさらに大きな
税金の
ムダ使いをしている事も判明しております。
税金のムダ使いその➁ 脱走監視センサー拉致った児童に逃げられないように監視するためにわざわざ監視
センサーを建物の周囲に張りめぐらせております。
これらのシステムも特注であり、要人の警護や警察等でセキュリティ
が要求される場所であればわかりますが、児童相談所にこのような
設備を設置することは子どもをモノ扱いしている現れでもあり、人と
して見ていない事を象徴していると言っても過言ではありません。
暴露その2一般常識やビジネスマナー等を知らない幼稚園児以下の職員達
さらに取材を進めてみますと、呆れた事に
千葉県中央児童相談所と
千葉市児童相談所の敷地内の駐車場に職員が
外車を堂々と
乗り付けている事も判明しました。
千葉県中央児童相談所
玄関横の駐車場には堂々とドイツ製外車・BMWが横付けされております。
千葉市児童相談所
イギリス製外車 ローバーミニこの光景を見て筆者は呆れました!!通常の企業では絶対に考えられないモラルのなさぶりに
驚愕させられたのは云うまでもありません。
これらの行為は通常の企業が行えば会社が後ろ指を刺される
だけでなく、取引先に見られれば即、取引停止になったり、
従業員が見れば、即、退社されてもおかしくない行為であります。
お役所だから許されるとでも思っているのでしょうか?
これらの光景を見ておりますと、いかに児相が子どもを拉致して
儲けを出して、高給で金余りであるかの印象を与えており、
金銭感覚のおかしさを象徴している光景でしかありません。
通常の企業であれば取引先や従業員の前に
外車を乗り付ける
ことはせず、通常は目につかないように
外車はガレージに閉まってあり、
週末の余暇で使うというのが常識でありますが、お役人と云う名
の付く幼稚園児は一般常識も分からずに堂々と
公務所の玄関横や
駐車場の目立つ場所に堂々と
外車を止めているのですから、
拉致報奨金の儲けと金余りであるから外車を乗っていますとしか
云いようがありません。
これらの行為は日本国民をバカにする行為でもあり、児相や施設の
被害者からすれば
ふざけるな!の一言に尽きます。
今回は千葉県と
千葉市の児相の傍若無人ぶりをお伝えしました。
国民の
税金を放蕩三昧に使い続ける児相の職員の感覚のおかしさ
には本当に呆れました。
千葉県と
千葉市にはこれら指摘された事について反省をして頂き、
不当に設けた
拉致報奨金は国庫へ返納して頂きたいかと思います。